声の張りでいろいろわかるものですね。
勢いがあるときの声は弾んで聞こえます。
少し疲れてたり悩んでると沈んで聞こえます。
つくろうと、そんな音色がでるのですね。
マイムをやっているのでもしかしたら少し敏感なのかもしれませんけどね。
目もよく嘘をつけないといいますが、声もそうなんですね。
それをうまくコントロールするのが、役者さんや、詐欺師なんでしょうね。
うまい役者さんは、瞳孔もコントロールするってきいたことありますものね。
今日は、稽古後の雑談でそんなことを思いました。
だからなんだってことじゃないんですけどね。
ははは。
この記事へのコメント
教えることになるからなんですね。